「家紋」のすべてがわかる本 : 思わず人に教えたくなる

書誌事項

「家紋」のすべてがわかる本 : 思わず人に教えたくなる

能坂利雄著

新人物往来社, 2009.5

タイトル別名

家紋のすべてがわかる本 : 思わず人に教えたくなる

思わず人に教えたくなる「家紋」のすべてがわかる本

家紋の知識100

タイトル読み

カモン ノ スベテ ガ ワカル ホン : オモワズ ヒト ニ オシエタク ナル

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

「家紋の知識100」 (1977年刊) の改題改訂

内容説明・目次

内容説明

「家」のシンボル・家紋はどうしてできたのか、そして何を物語るのか。意義、成り立ち、変化、歴史など、家紋に秘められた謎を解く。洗練されたデザインとさまざまな絵柄の美しさを楽しむ。

目次

  • 第1章 家紋のルーツとその変遷(家紋の意義;氏姓の乱れと家紋 ほか)
  • 第2章 公家紋の謎(公家紋—遥かなる紋章の故郷;公家の家紋あれこれ)
  • 第3章 武家紋の謎(武家の紋章;武家家紋の由来 ほか)
  • 第4章 家紋の知識—ミニ事典(家紋の表現;文様紋 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90391645
  • ISBN
    • 9784404037060
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    189p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ