書誌事項

医学・健康常識を疑え

石原結實著

(健康人新書, 017)

廣済堂あかつき出版事業部, 2009.3

タイトル別名

医学健康常識を疑え

タイトル読み

イガク ケンコウ ジョウシキ オ ウタガエ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

毎年、33兆円以上の医療費を費やしながら、病気や病人は減るどころか増える一方である。われわれは、これまで正しいと信じてきた医学・健康常識を、あらためて疑ってみるべき時期に来ている。まずは、「生命」が示す「本能」のサインに素直に耳を傾けること。そして自分の本能に則り、いちばん気分のいいことを健康法として実行していくことだ。これこそ病気を治し、病気にならない体をつくるための要諦なのである。

目次

  • 第1章 薬の常識・非常識—「クスリはリスク」と覚えておこう
  • 第2章 病気の原因の常識・非常識—正しくつき合い正しく治す
  • 第3章 水の常識・非常識—「冷え」を取れば病気は治る
  • 第4章 塩分の常識・非常識—健康長寿まっしぐらの摂取法
  • 第5章 食事と健康法の常識・非常識—体の浄化作用を高める知恵
  • 第6章 ガン治療の常識・非常識—上手につき合う法、教えます
  • 第7章 未来の医療の常識・非常識—医学が進歩してもなぜ病人が減らないのか
  • 健康を増進し、病気を治す生活習慣の要諦

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90419766
  • ISBN
    • 9784331513729
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    218p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ