わたしの山の博物誌

書誌事項

わたしの山の博物誌

水越武著

新潮社, 2009.5

タイトル読み

ワタシ ノ ヤマ ノ ハクブツシ

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p158

「岳人」(東京新聞出版局)誌上に、2005-2009年にわたり連載された「わたしの山の博物誌」を元に、増補・改訂し、再編集したもの

内容説明・目次

内容説明

苛酷な環境に分け入った者だけが出会うことの出来る、山の厳しさ、山の優しさ、山の美しさ。半世紀にわたり、世界の山を撮り歩いた山岳写真のパイオニアが、ふるさと日本の山への篤き想いを綴った自然讃歌。

目次

  • 厳しい高山で子育てをするライチョウ
  • 雲の上に咲く花
  • 絶滅が危惧されたニホンカモシカ
  • 豪雪をもたらす冬の季節風
  • 緑のベールを山にかけるハイマツ
  • 天空への憧れ
  • 梅雨の山
  • 高山の妖精ウスバキチョウ
  • 今も残る氷河の痕跡
  • 山をやさしく包むブナの森
  • 生存を拒絶された木々森林限界
  • 六華雪の造形

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90443443
  • ISBN
    • 9784103152316
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    158p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ