検証大須事件の全貌 : 日本共産党史の偽造・検察の謀略・裁判経過
Author(s)
Bibliographic Information
検証大須事件の全貌 : 日本共産党史の偽造・検察の謀略・裁判経過
御茶の水書房, 2009.5
- Other Title
-
検証 : 大須事件の全貌 : 日本共産党史の偽造、検察の謀略、裁判経過
大須事件の全貌 : 検証
検証大須事件の全貌 : 日本共産党史の偽造検察の謀略裁判経過
- Title Transcription
-
ケンショウ オオス ジケン ノ ゼンボウ : ニホン キョウサントウシ ノ ギゾウ ケンサツ ノ ボウリャク サイバン ケイカ
Available at / 32 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
一九五二年、日本共産党は、白鳥事件を合わせ、四大武装闘争事件を実行した。本書では、四事件の比較を、警察・検察側と共産党側のデータやエピソードを含め、様々な視点から検証する。
Table of Contents
- 第1部 共産党による火炎ビン武装デモの計画と準備(大須事件・裁判において解明すべき特殊性と謎;被告・弁護団側と検察側による大須事件の概要 ほか)
- 第2部 警察・検察による騒擾罪でっち上げの計画と準備(共産党にたいする警察・検察のでっち上げ謀略事件例;警察・検察による騒擾罪でっち上げ謀略と広小路事件 ほか)
- 第3部 大須・岩井通りにおける騒擾状況の認否(大須事件当日における二勢力の指揮・連絡体制;中署・アメリカ村火炎ビン攻撃作戦の中止→東進へのデモコース変更 ほか)
- 第4部 騒擾罪成立の原因(1)=法廷内闘争の評価(刑事事件裁判史上最長の二六年間公判;公判における検察側と共産党側との力点の違い ほか)
- 第5部 騒擾罪成立の原因(2)=法廷内外体制の欠陥—宮本顕治のソ中両党命令隷従と党史偽造(一九五五年六全協の表裏=ソ中両党命令への隷従と大須事件公判との関係;ソ中両党秘密命令の三つの内容と国際的背景 ほか)
by "BOOK database"