介護保険論

著者

書誌事項

介護保険論

村川浩一 [ほか] 編著

(新大学社会福祉・介護福祉講座 / 社会福祉・介護福祉講座編集委員会 [編])

第一法規, 2009.5

タイトル読み

カイゴ ホケンロン

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編著者: 矢部正治, 宮武剛, 村田美由紀

引用・参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

2000年からスタートした我が国の介護保険制度に焦点を当て、その社会制度的基礎、制度運用の基本、及び介護サービスの特質等を註解するとともに、実施から10年に差しかかる経過をふまえて、持続可能性と現場実践の視点から、この制度の中期的な展望を明らかにする。

目次

  • 介護保険の意義と課題
  • 保険者・被保険者
  • 要介護認定・要支援認定
  • 介護支援サービス(ケアマネジメント)
  • 居宅介護サービス—その特質と運営基準
  • 介護保険施設
  • 介護予防と地域リハビリテーション(地域支援事業を含む)
  • 認知症高齢者への介護・支援
  • 介護保険財政と介護保険料
  • 利用者と権利擁護、苦情対応
  • 地方自治体と介護サービス基盤の整備(介護保険事業計画)
  • 介護サービスの質と情報開示をめぐる課題
  • 介護保険と各種制度の関連・連携
  • 介護保険改革から2020年代への展望

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90507808
  • ISBN
    • 9784474024854
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 318p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ