子ども集団の変化と授業づくり・学級づくり : 小学校中学年~高学年

Bibliographic Information

子ども集団の変化と授業づくり・学級づくり : 小学校中学年~高学年

湯浅恭正編著

(特別支援教育を変える授業づくり・学級づくり, 2)

明治図書出版, 2009.5

Other Title

子ども集団の変化と授業づくり学級づくり : 小学校中学年~高学年

Title Transcription

コドモ シュウダン ノ ヘンカ ト ジュギョウズクリ ガッキュウズクリ : ショウガッコウ チュウガクネン コウガクネン

Available at  / 35 libraries

Description and Table of Contents

Description

思春期を境にした子どもたちに寄り添い、子ども理解(個性や自己肯定感を育てる支援の方法)、教科の指導(学力差や多様なニーズに応える授業づくりの方法)、仲間づくり(文化活動を通した居場所づくりや集団づくりの方法)をどうすすめるかを示す。

Table of Contents

  • 1章 子どもの個性的発達と特別支援教育
  • 2章 小学校中・高学年の学級づくりのポイント—伸介に友だちをつくりたい
  • 3章 一人ひとりを大切にする仲間づくり—ヒロシの心の声を言語化させてあげたい
  • 4章 教科の抽象性と生活性をふまえた授業づくり—理科の実践から
  • 5章 発達障害児の学習参加を高める授業の展開—表現教科の実践から
  • 6章 仲間と直接向かい合う授業
  • 7章 多様な学習集団を意識した指導案づくり
  • 8章 自己肯定感を高める子ども集団
  • 9章 すべての子どもの学力保障と多様な学習支援の提供

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA9055725X
  • ISBN
    • 9784180512416
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    146p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top