核拡散問題とアジア : 核抑止論を超えて
Author(s)
Bibliographic Information
核拡散問題とアジア : 核抑止論を超えて
国際書院, 2009.7
- Other Title
-
核拡散問題とアジア : 核抑制論を超えて
Nuclear proliferation issues and Asia : beyond beliefs in nuclear deterrent
- Title Transcription
-
カク カクサン モンダイ ト アジア : カク ヨクシロン オ コエテ
Available at / 91 libraries
-
Graduate School of Asian and African Area Studies, Kyoto Universityグローバル専攻
COE-SA||559.7||Yos200017349351
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
559.7||Y91110025284
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
G||623||K217300310
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
欧文タイトルは標題紙裏による
Description and Table of Contents
Description
日本、韓国、北朝鮮、中国、インド、パキスタン、イラン、イスラエル、ロシアなど複雑な事情を抱えたアジアの核拡散状況を見据え、世界規模での核廃絶に向けて取り組みを続け、取り組もうとする方々へ贈る基本書。
Table of Contents
- 第1章 核拡散と日本—「ホンネとタテマエ」の被爆国
- 第2章 韓国と核—「持ち込み核兵器」と核技術利用の現代史
- 第3章 北朝鮮の核兵器開発の背景と論理
- 第4章 中国に見る「核」の勢力均衡と国際協調
- 第5章 変転するインドの核兵器開発と政治的思惑
- 第6章 パキスタンの核兵器開発問題とその位相
- 第7章 イラン核問題の底流にあるもの—内外情勢の変容の狭間で
- 第8章 イスラエルの核をめぐる諸問題—核保有がもたらす中東情勢への影響
- 第9章 ロシアの核(原子力)政策—過去と現在
by "BOOK database"