「うつ」にならない技術 (テク) : 脳神経外科医が教える「予防」と「気づき」
Author(s)
Bibliographic Information
「うつ」にならない技術 (テク) : 脳神経外科医が教える「予防」と「気づき」
世界文化社, 2009.6
- Other Title
-
うつにならない技術 : 脳神経外科医が教える予防と気づき
- Title Transcription
-
ウツ ニ ナラナイ テク : ノウシンケイ ゲカイ ガ オシエル ヨボウ ト キズキ
Available at / 11 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「うつ病」は誰もがかかるかもしれない病気。「日常の暮らし」で予防に努め、「早期発見」して「正しい治療」が大切。うつ病治療の現場にいる医師が、わかりやすく「予防」と「気づき」を教えます。
Table of Contents
- 第1章 「うつ病」は正しく認識すれば必ず治せる—「うつ病」診療の実際(典型的な「うつ病」の症例;「仮面うつ病」の症例 ほか)
- 第2章 周りの人の「うつ病」に気づく方法(家族の「うつ」を家庭で気づく;周りの社員の「うつ病」に気づく)
- 第3章 「うつ病」を予防する12の技術(自分の「うつ」に気づく;「うつ病」にかかるリスクを高めてしまう出来事を知ろう ほか)
- 第4章 「うつ病」の脳科学(「うつ病」の“起源”は?;人間の脳の働きの究極の目的は? ほか)
- 第5章 偉人たちの「うつ病」(ウィンストン・チャーチルの場合(イギリス・政治家1874〜1965);エイブラハム・リンカーンの場合(アメリカ・政治家1809〜1865) ほか)
by "BOOK database"