Bibliographic Information

研究開発実施報告書

お茶の水女子大学附属小学校 [編]

お茶の水女子大学附属小学校, 2006.3-

  • 平成27年度(第1年次)
  • 平成28年度(第2年次)
  • 平成29年度(第3年次)
  • 平成30年度(第4年次)
  • 平成30年度(第4年次) 別冊資料

Title Transcription

ケンキュウ カイハツ ジッシ ホウコクショ

Available at  / 2 libraries

  • Ochanomizu University Library

    平成27年度(第一年次)375/Ke45/2015016010000913, 平成29年度(第3年次)375/Ke45/2017018010013870, 平成30年度(第4年次)375/Ke45/2018019010000453, 平成30年度(第4年次) 別冊資料375/Ke45/2018B019010000479

  • Library of Education, National Institute for Educational Policy Research

    平成27年度(第一年次)375||889||1400004497, 平成28年度(第二年次)375||889||2400016326, 平成29年度(第3年次)375||889||3400031063, 平成30年度(第4年次)375||889||4[1]400046825, 平成30年度(第4年次) 別冊資料375||889||4[2]400046837

  • No Libraries matched.
  • Remove all filters.

Search this Book/Journal

Note

都道府県番号13

平成17-22年度は固有の標題あり

他の附属校との共同研究による報告書あり, 平成17-19年度はお茶の水女子大学附属幼稚園,お茶の水女子大学附属小学校,お茶の水女子大学附属中学校による発行

平成27年度研究開発課題: 「道徳の時間」と他教科の関連を図り,教育課程全体で,人間性・道徳性と思考力とを関連づけて育む研究開発を行う。そのために,自明と思われる価値やことがらを,「対話」や「討議」などの多様な言語活動を通して問い直し考える新教科「てつがく」科を創設する. -- 平成28-30年度研究開発課題: 「道徳の時間」と他教科の関連を図り,教育課程全体で,人間性・道徳性と思考力とを関連づけて育む研究開発を行う。そのために,自明と思われる価値やことがらを,「対話」や「記述」などの多様な言語活動を通して問い直し考える新教科「てつがく」科を創設する。

Related Books: 1-2 of 2

Details

  • NCID
    BA90605840
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
  • Size
    30cm
Page Top