星の巫 : 縄文のナビゲータ

Author(s)

    • 森下, 年晃 モリシタ, トシアキ

Bibliographic Information

星の巫 : 縄文のナビゲータ

森下年晃著

リベルタ出版, 2009.6

Other Title

縄文のナビゲータ星の巫

Title Transcription

ホシ ノ カンナギ : ジョウモン ノ ナビゲータ

Available at  / 13 libraries

Note

引用・参考文献: p343-346

Description and Table of Contents

Description

星地名と縄文方位測量の謎!青森県・三内丸山遺跡の六本柱は縄文時代の北極星を指し示していた。そこで出土した霧ケ峰産の黒曜石や糸魚川産のヒスイは、いったい何を物語るのだろう?日本列島に散在する「星地名」と「縄文方位測量」の謎を追うなか、次第に浮かび上がる太古のロマン。

Table of Contents

  • ふたつの疎水
  • 星への憧れ
  • 失われた縄文語
  • 古代方位測量の兆し
  • 方位測量図作成のてびき
  • 星地名の条件
  • 古代方位測量の仮説
  • 方位測量の年代推計—移りゆく北極星
  • 縄文方位測量の旅
  • 星地名と遺跡
  • ふたつのはほろば
  • 星地名と後世の文化
  • つぼのいしぶみと多賀城碑
  • 空海と最御崎
  • 平泉藤原氏の誕生と滅亡
  • 南部氏と「えんぶり」の起源
  • 新渡戸氏の偉業

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA90679199
  • ISBN
    • 9784903724164
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    347p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top