書誌事項

日本硫黄沼尻鉄道部

青木栄一著

(RM library, 113-114)

ネコ・パブリッシング, 2009.1-2

タイトル読み

ニホン イオウ ヌマジリ テツドウブ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784777052486

内容説明

日本硫黄沼尻鉄道線は、磐越西線川桁駅を起点として、硫黄採掘地と精錬所のある沼尻山の麓に至る営業キロ15.6km、軌間762mmの小規模な軽便鉄道であった。1913(大正2)年に開業し、1968(昭和43)年10月に営業を休止(翌年廃止)した。本書はこのささやかな小鉄道の55年間の記録である。

目次

  • 1 沼尻鉄道線の形成
  • 2 沼尻鉄道線の性格と沿線
  • 3 鉄道線の設備(川桁停車場;会津下館停車場;木地小屋停車場;会津樋ノ口停車場;沼尻停車場;停留場)
  • 4 列車の運転
  • 5 車輌と輸送発達の概要
巻冊次

下 ISBN 9784777052493

目次

  • 6 車輌各論(蒸気機関車;ディーゼル機関車;客車;ガソリン動車;貨車)
  • 7 日本硫黄沼尻鉄道の終焉
  • 8 日本硫黄沼尻鉄道に関する報告

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90690271
  • ISBN
    • 9784777052486
    • 9784777052493
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ