イラストでみる食料自給率がわかる事典 : 日本の「食」を考えよう!

Bibliographic Information

イラストでみる食料自給率がわかる事典 : 日本の「食」を考えよう!

深光富士男著

PHP研究所, 2009.7

Other Title

イラストでみる食料自給率がわかる事典 : 日本の食を考えよう

食料自給率がわかる事典 : 日本の「食」を考えよう! : イラストでみる

Title Transcription

イラスト デ ミル ショクリョウ ジキュウリツ ガ ワカル ジテン : ニホン ノ ショク オ カンガエヨウ

Available at  / 47 libraries

Note

監修: 生源寺眞一

おもな参考文献: 巻末

Description and Table of Contents

Description

先進国の中で自給率が40%と最も低い水準にある日本。食べ物の種類別に詳しく分析し、さまざまな食べ物の自給率と今後の課題をくわしく解説。

Table of Contents

  • 第1章 輸入が多くなった日本の食料(国内の食料には、国産と外国産がある;国内の食料のうち国産は約40%(=食料自給率) ほか)
  • 第2章 食料自給率を、じっくり見てみよう(料理別食料自給率1—料理によって、食料自給率はこんなにちがう;料理別食料自給率2—和食は、食料自給率が高いとはかぎらない ほか)
  • 第3章 食料自給率は、どのように計算するの?(食料自給率40%とは「カロリーベース総合食料自給率」のこと;豚肉のカロリーベース自給率は、たったの5%!? ほか)
  • 第4章 食料自給率が下がった原因と問題点(日本の食料自給率は、なぜ下がった?1—食生活が変化したから;日本の食料自給率は、なぜ下がった?2—農業が衰退したから ほか)
  • 第5章 食料自給率を上げよう!(食料自給率を上げると、どんないいことがあるの?;食料自給率を上げるには?1—地元の生産物を地元で消費 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA90698874
  • ISBN
    • 9784569689708
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    79p
  • Size
    29cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top