書誌事項

王朝百首

塚本邦雄 [著]

(講談社文芸文庫, [つE3])

講談社, 2009.7

タイトル読み

オウチョウ ヒャクシュ

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

注記

年譜: p340-352

著者目録: p353-362

内容説明・目次

内容説明

百人一首に秀歌はない—かるた遊びを通して日本人に最も親しまれる「小倉百人一首」(藤原定家・撰)にあえて挑戦、前衛歌人にして“現代の定家”とも称されたアンソロジスト塚本邦雄が選び抜き、自由奔放な散文詞と鋭い評釈を対置した秀歌百。『定家百首』『百句燦燦』と並び塚本美学の中核であると同時に、日本の言葉の「さはやかさ」「あてやかさ」を現代に蘇らせんとする至情があふれる魂魄の詞華集である。

目次

  • 月やあらぬ春や昔の春ならぬ(在原業平)
  • 盃に春のなみだをそそぎける(式子内親王)
  • 春は花散るや千種におもへども(藤原義孝)
  • うすく濃き野邊のみどりの若草に(宮内卿)
  • 見渡せば山もと霞む水無瀬川(後鳥羽院)
  • 淺みどり花もひとつに霞みつつ(菅原孝標女)
  • はかなさをほかにもいはじさくらばな(藤原實定)
  • 知るらめや霞の空をながめつつ(中務)
  • たづねつる花もわが身もおとろへて(良暹法師)
  • 春といへばなべてかすみやわたるらむ(小侍從)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90752288
  • ISBN
    • 9784062900553
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    362p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ