主体性の高まりをめざして : 課題学習で学校をつくる
Author(s)
Bibliographic Information
主体性の高まりをめざして : 課題学習で学校をつくる
富山大学出版会 , 梧桐書院 (発売), 2009.6
- Title Transcription
-
シュタイセイ ノ タカマリ オ メザシテ : カダイ ガクシュウ デ ガッコウ オ ツクル
Available at 22 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
富山大附属中学校が、40有余年にわたり追究してきた「主体性の高まりをめざす課題学習」の教育研究。これは、生徒一人一人が自らの課題を設定し、その課題を主体的に解決していく中で、自ら学ぶ意欲と態度を養うことを目的とした実践研究である。本書はその総括として、全教科における研究成果をまとめたものである。
Table of Contents
- 序論(主体的な生徒の育成;学び方を学ぶ課題学習;課題学習と「学びあい、自ら学ぶ」)
- 各教科の実践(話し合いを通して読みを深める—国語科;実社会との関連を生かした課題学習—社会科;「振り返り」を生かした課題学習—「振り返りカード」による評価の共有—数学科;学び方を学ぶ理科の課題学習—理科;音楽性の伸長をめざす活動—音楽科;生涯にわたり美術を愛好する心情を育てるための学び方を学ぶ—美術科;主体的に学び、互いにかかわりながら学習を深めていく体育の学び方—保健体育科;生活に生きてはたらく力を身に付ける—技術・家庭科;表現力を高める課題学習—英語科;自らの生き方を見つめる道徳の時間—道徳;主体性を高める生徒会活動—特別活動;「生きる力」を育てる総合的な学習—総合的な学習;保険活動における主体性の高まり—学校保険)
by "BOOK database"