希望のはじまり : 流動化する世界で
Author(s)
Bibliographic Information
希望のはじまり : 流動化する世界で
(希望学, 4)
東京大学出版会, 2009.7
- Other Title
-
The beginning of hope : in a changing world
- Title Transcription
-
キボウ ノ ハジマリ : リュウドウカ スル セカイ デ
Available at 385 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
英文タイトルは標題紙裏による
参考文献: 章末
Description and Table of Contents
Description
希望学は終わらない。凄惨で過酷な現実は、希望の母でもある。過去や現在の悲惨な事実に正面から向き合うことなく、未来の希望を語ることはできない。それは、全4巻を通じた希望学全体のメッセージである。
Table of Contents
- 第1部 人類学がみつけた希望(オバマの希望—「もう‐ない」から「まだ‐ない」へ;法に希望はあるか?—擬制が生む希望の力;法と夢想と希望—フィジーの公立老人ホームで考える)
- 第2部 成長の向こうにある希望(開発学にとっての繁栄、幸福と希望の意味—ブータンと水俣の事例から;ホープ・ウィズ・ウルブズ—他者との「交渉」パラダイム;社会性のいま—感情、家族、そして日本の子ども)
- 第3部 福祉社会の新たな希望(希望が台無し—逆機能する生活保障システム;足場とブレーキ—希望の条件としてのベーシック・インカム)
- 第4部 医療と性における希望(先端医療は希望か?—医学の進歩と患者のリスク;性をめぐる権利と希望—労働から人格権へ)
by "BOOK database"