ふつうのコンパイラをつくろう : 言語処理系をつくりながら学ぶコンパイルと実行環境の仕組み
Author(s)
Bibliographic Information
ふつうのコンパイラをつくろう : 言語処理系をつくりながら学ぶコンパイルと実行環境の仕組み
ソフトバンククリエイティブ, 2009.7
- Title Transcription
-
フツウ ノ コンパイラ オ ツクロウ : ゲンゴ ショリケイ オ ツクリナガラ マナブ コンパイル ト ジッコウ カンキョウ ノ シクミ
Available at / 95 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p626-628
Description and Table of Contents
Description
コンパイル、アセンブル、リンクの過程を通じて、コンパイラ、ハードウェア、実行環境の世界を理解する。
Table of Contents
- コンパイラ作りを始めよう
- C〓とcbc
- 第1部 ソースコードの解析(構文解析の概要;字句解析;JavaCCによるパーサの記述;構文解析)
- 第2部 抽象構文木と中間表現(JavaCCのアクションと抽象構文木;抽象構文木の作成;意味解析(1)参照の解決;意味解析(2)静的型チェック;中間表現への変換)
- 第3部 アセンブリコードの生成(x86アーキテクチャの概要;x86アセンブラプログラミング;関数呼び出しと変数;式と文のコンパイル;スタックフレームの割り当て;最適化の手法)
- 第4部 リンクとロード(オブジェクトファイルの生成;リンクとライブラリ;プログラムのロード;位置独立コードの生成;本書を読み終えたあとに)
by "BOOK database"