法・政治・倫理 : デリダ、コジェーヴ、シュトラウスから見えてくる「法哲学」
Author(s)
Bibliographic Information
法・政治・倫理 : デリダ、コジェーヴ、シュトラウスから見えてくる「法哲学」
成文堂, 2009.7
- Other Title
-
法政治倫理 : デリダコジェーヴシュトラウスから見えてくる法哲学
- Title Transcription
-
ホウ・セイジ・リンリ : デリダ、コジェーヴ、シュトラウス カラ ミエテクル「ホウ テツガク」
Available at / 110 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
321.1||Ka81110032770
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
本書がめざしたのは、「始源=目的論」の批判と、それに取って代わる思考様式の探求である。そのために、ジャック・デリダ、レオ・シュトラウス、アレクサンドル・コジェーヴという、いずれも20世紀を代表する(政治)哲学者の議論と、彼らの間で行われた批判や論争を取り上げ、検討を加えた。
Table of Contents
- 序論 問題設定
- 第1章 言語と政治
- 第2章 コジェーヴ哲学の可能性についての試論—コジェーヴ、シュトラウス、デリダ
- 第3章 レオ・シュトラウスの政治哲学
- 第4章 古典的政治哲学のもつ現代的意義—レオ・シュトラウスと法哲学
- 第5章 「人間の権利」について—J.デリダとM.ヴィレーとの「論争」
- 第6章 ミシェル・ヴィレーの「人間の権利」批判と法哲学
- 第7章 「歴史の終わり」は無限定的に続く—コジェーヴ『法の現象学』に潜む矛盾の意味
- 最後に—まとめと、一つの「法哲学」の提示
by "BOOK database"