若狭の翁と猿楽能

著者

    • 山田, 雄造 ヤマダ, ユウゾウ

書誌事項

若狭の翁と猿楽能

山田雄造著

風詠社 , 星雲社 (発売), 2009.6

タイトル別名

翁と猿楽能 : 若狭の

タイトル読み

ワカサ ノ オキナ ト サルガクノウ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

注記

折り込図2枚

内容説明・目次

内容説明

民俗芸能の宝庫、若狭に残された史料を渉猟し、中世から近世において、村々で盛んに演じられた、能・翁の変遷を記録した貴重な研究。

目次

  • 第1章 寛文の「小浜藩寺社書上帳」に見る若狭の翁・猿楽能の分布(「小浜藩寺社書上帳」に見る神社の神事祭礼と寺院;翁の村と猿楽能の村 ほか)
  • 第2章 寛文以降の史料に見える猿楽能と能禄米(寛文・元禄・明和の史料;旦那場と能禄米)
  • 第3章 帰山大夫の翁猿楽から倉大夫の猿楽能へ(中世の猿楽;倉座の成立とその後の活動 ほか)
  • 第4章 江村家の翁旦那場と座の衰退(江村家の翁を中心とした旦那場;倉座の困窮)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90866367
  • ISBN
    • 9784434132728
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪,東京
  • ページ数/冊数
    272p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ