住まいとカビと病原性 : カビはどの程度危険か

書誌事項

住まいとカビと病原性 : カビはどの程度危険か

宮治誠, 西村和子著

八坂書房, 2009.7

タイトル読み

スマイ ト カビ ト ビョウゲンセイ : カビ ワ ドノ テイド キケン カ

大学図書館所蔵 件 / 80

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p176

内容説明・目次

内容説明

日本の医真菌学会をリードしてきた2人の巨頭が繰り出す、住環境を汚染するカビのもっとも詳しい解説書。身近に生きている主な環境真菌120種余りの生態・性状・病原性、危険度・病原度などを詳述。さらに、今後危惧される輸入感染症とその病因菌を紹介。人体の各臓器から分離された菌の一覧表付き。

目次

  • カビとはいったい何なのだ!
  • カビとはどんな環境を好むのか
  • 環境菌の病原性(病原度)—微生物の危険度分類表はそのまま「環境菌の病原度」に対応できるか
  • おもな環境真菌
  • 新興真菌emerging fungusと再興真菌reemerging fungus
  • カビによる病気が増えている
  • 寄生形態—病原真菌の二形性Dimorphism
  • 遺伝子解析と交配試験による種の同定法
  • カビ毒—マイコトキシンmycotoxins

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90915644
  • ISBN
    • 9784896949353
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    207p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ