人間は自然をどうとらえてきたか : 林淳一自然科学・教育論

著者

書誌事項

人間は自然をどうとらえてきたか : 林淳一自然科学・教育論

[林淳一著] ; 「林淳一遺想集」編纂委員会編著

日本標準, 2009.8

タイトル別名

人間は自然をどうとらえてきたか : 林淳一自然科学教育論

タイトル読み

ニンゲン ワ シゼン オ ドウ トラエテ キタカ : ハヤシ ジュンイチ シゼン カガク キョウイクロン

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

注記

林淳一さん作成の科学・技術関係年表: p409-412, 林淳一さん略年表: p413

内容説明・目次

目次

  • 第1部 人間は自然をどうとらえてきたか(現代の宇宙観;物質観の歴史;階層をめぐって)
  • 第2部 自然と自然科学をどう教えるか(物理量と単位の取り扱いについて—量を表す文字と単位との関係;自然をゆたかにとらえる—科学教育研究運動の課題;『教育課程改革試案』自然;科学の発展と教科内容の再構成;科学教育の現在の課題—日教組『教育課程改革試案』を乗り超えるために;中教審答申と理科教育)
  • 第3部 林淳一さんという人(林さんとの学的交流のなかで;さまざまな交流のなかで)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA91130261
  • ISBN
    • 9784820804116
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    415p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ