知のエクスプロージョン : 東洋と西洋の交差

書誌事項

知のエクスプロージョン : 東洋と西洋の交差

司馬春英, 渡辺明照編著

北樹出版, 2009.8

タイトル読み

チ ノ エクスプロージョン : トウヨウ ト セイヨウ ノ コウサ

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

本書は自と他の差異を相互批判を通して明確化しつつ、血の通った普遍性を求める「知のエクスプロージョン」について論じている

目次

  • 第1部 比較哲学への道—東洋と西洋(認知科学と仏教思想—経験の現象学への道;空論の行方—竜樹の「空論」とカントの批判哲学 ほか)
  • 第2部 意識・身体・世界—現代哲学の動向(フッサール現象学と数学基礎論論争—フッサールとゲーデルが共に問うていたこと;意識科学、現象学における自己言及性—Body Imageの生成のシミュレーションモデルによる「身体の媒体性」の理解 ほか)
  • 第3部 源流への遡行—西洋思想の伝統を訪ねて(交わりの不安—ヤスパースのキルケゴール受容及び批判について;ニーチェのニヒリズムとハイデガーの「根拠」論 ほか)
  • 第4部 現代社会の状況—教育・宗教・国家論(コミュニティ形成における装置;国家はいらない—ハンナ・アーレントの国民国家観 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA91143809
  • ISBN
    • 9784779301896
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 383p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ