Bibliographic Information

11の徳を教える

諸富祥彦, 尾高正浩, 土田雄一編著

明治図書出版, 2009.7

  • 小学校低学年編
  • 小学校中学年編
  • 小学校高学年編
  • 中学校編

Title Transcription

11 ノ トク オ オシエル

Available at  / 31 libraries

Note

中学校編の編著者: 諸富祥彦, 植草伸之, 齊藤優

Description and Table of Contents

Volume

小学校低学年編 ISBN 9784188672143

Table of Contents

  • 第1章 11の徳を教える道徳授業(道徳教育をどうするか;骨太なプランを提示して、パワフルな前進を!;なぜ「11の徳」なのか)
  • 第2章 11の徳を教える小学校低学年の実践(規則正しく生活する(基本的生活習慣);自分を大切にする(自分を好きになる);自分づくり人生づくり(キャリア教育・夢);他者を思いやる(友情・人間関係力);「ありがとう」感謝の気持ちをもつ(家族愛・感謝) ほか)
Volume

小学校中学年編 ISBN 9784188673188

Table of Contents

  • 第1章 11の徳を教える道徳授業(道徳教育をどうするか;骨太なプランを提示して、パワフルな前進を!;なぜ「11の徳」なのか)
  • 第2章 11の徳を教える小学校中学年の実践(規則正しく生活する(基本的生活習慣);自分を大切にする(自分を好きになる);自分づくり人生づくり(キャリア教育・夢);他者を思いやる(友情・人間関係力);「ありがとう」感謝の気持ちをもつ(家族愛・感謝) ほか)
Volume

小学校高学年編 ISBN 9784188674123

Table of Contents

  • 第1章 11の徳を教える道徳授業(道徳教育をどうするか;骨太なプランを提示して、パワフルな前進を!;なぜ「11の徳」なのか)
  • 第2章 11の徳を教える小学校高学年の実践(規則正しく生活する(基本的生活習慣);自分を大切にする(自分を好きになる);自分づくり人生づくり(キャリア教育・夢);他者を思いやる(友情・人間関係力);「ありがとう」感謝の気持ちをもつ(家族愛・感謝) ほか)
Volume

中学校編 ISBN 9784188675168

Table of Contents

  • 第1章 11の徳を教える道徳授業(道徳教育をどうするか;骨太なプランを提示して、パワフルな前進を!;なぜ「11の徳」なのか)
  • 第2章 11の徳を教える中学校の実践(規則正しく、健康に生活する—基本的生活習慣;自分を大切にする—自分を好きになる;自分づくり人生づくり—キャリア教育;他者を思いやる—友情・異性尊重・人間関係力;集団や社会に貢献する—ボランティア;法とルール、マナーを大切にする—規範意識を育てる;社会的問題の解決に取り組み—正義・勇気、判断力・合意形成;国際社会にはばたく—伝統文化・愛国心・国際協調・異文化理解;すべての存在に「ありがとう」の気持ちをもつ—感謝;すべてのいのちを大切にする—生命尊重;人間を超えたものを畏れ敬う—畏敬の念)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA91146749
  • ISBN
    • 9784188672143
    • 9784188673188
    • 9784188674123
    • 9784188675168
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top