11の徳を教える
Author(s)
Bibliographic Information
11の徳を教える
明治図書出版, 2009.7
- 小学校低学年編
- 小学校中学年編
- 小学校高学年編
- 中学校編
- Title Transcription
-
11 ノ トク オ オシエル
Available at / 31 libraries
-
Aichi University of Education Library図
中学校編375.35||M86||409010680,
小学校高学年編375.35||M86||309010681, 小学校中学年編375.35||M86||209010682, 小学校低学年編375.35||M86||109010683 -
小学校低学年編375.35||M||1-a;375.35||M||1-b;375.35||M||1-c40012886;40012887;40012888,
小学校中学年編375.35||M||2-a;375.35||M||2-b;375.35||M||2-c40012889;40012890;40012891, 小学校高学年編375.35||M||3-a;375.35||M||3-b;375.35||M||3-c40012892;40012893;40012894 -
Osaka Kyoiku University Library
小学校低学年編375.35||MoW0906215,
小学校中学年編375.35||MoW0906194, 小学校高学年編375.35||MoW0906444, 中学校編375.35||MoW0906443 -
Kwansei Gakuin University Library聖和
小学校低学年編377.2:299:10073103020,
小学校中学年編377.2:299:20073103038, 小学校高学年編377.2:299:30073103046, 中学校編377.2:299:40073103053 -
中学校編375.35/J/4101597974,
小学校高学年編375.35/J/3101596784, 小学校中学年編375.35/J/2101596795, 小学校低学年編375.35/J/1101596806 -
小学校低学年編375.35||Mo77||低学年K28588,
小学校中学年編375.35||Mo77||中学年K28589, 小学校高学年編375.35||Mo77||高学年K28590 -
小学校低学年編375.35||Mo7700079835,
小学校中学年編375.35||Mo7700079764, 小学校高学年編375.35||Mo7700079834, 中学校編375.35||Mo7700079683 -
小学校低学年編375.352/J/162000110767,
小学校中学年編375.352/J/262000110775, 小学校高学年編375.352/J/362000110783 -
小学校中学年編375.353/モ 5700450931,
小学校低学年編375.353/モ 5700450928, 小学校高学年編375.353/モ 5700450943 OPAC
-
小学校低学年編375.35/J/1000185109,
小学校中学年編375.35/J/2000185073, 小学校高学年編375.35/J/3000185074 -
Nihon Fukushi University Affiliated Library
小学校低学年編1103750590,
小学校中学年編1103750608, 小学校高学年編1103750533, 中学校編1103750616 -
小学校低学年編375.35||J92||S-Te 教職07959042,
小学校中学年編375.35||J92||S-Ch 教職07959054, 小学校高学年編375.35||J92||S-Ko 教職07959030, 中学校編375.35||J92||C 教職07965246 -
Hiroshima University Central Library, Interlibrary Loan
小学校低学年編375.35:Mo-770100531836,
小学校中学年編375.35:Mo-770100531835, 小学校高学年編375.35:Mo-770100531834, 中学校編375.35:Mo-770100531837 -
Library of the Miyazaki Educational Institution図
小学校低学年編375.35/MO77/[1]/2009000103874,
小学校中学年編375.35/MO77/[2]/2009000103875, 小学校高学年編375.35/MO77/[3]/2009000103876, 中学校編375.35/MO77/[4]/2009000103877 OPAC
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
中学校編の編著者: 諸富祥彦, 植草伸之, 齊藤優
Description and Table of Contents
- Volume
-
小学校低学年編 ISBN 9784188672143
Table of Contents
- 第1章 11の徳を教える道徳授業(道徳教育をどうするか;骨太なプランを提示して、パワフルな前進を!;なぜ「11の徳」なのか)
- 第2章 11の徳を教える小学校低学年の実践(規則正しく生活する(基本的生活習慣);自分を大切にする(自分を好きになる);自分づくり人生づくり(キャリア教育・夢);他者を思いやる(友情・人間関係力);「ありがとう」感謝の気持ちをもつ(家族愛・感謝) ほか)
- Volume
-
小学校中学年編 ISBN 9784188673188
Table of Contents
- 第1章 11の徳を教える道徳授業(道徳教育をどうするか;骨太なプランを提示して、パワフルな前進を!;なぜ「11の徳」なのか)
- 第2章 11の徳を教える小学校中学年の実践(規則正しく生活する(基本的生活習慣);自分を大切にする(自分を好きになる);自分づくり人生づくり(キャリア教育・夢);他者を思いやる(友情・人間関係力);「ありがとう」感謝の気持ちをもつ(家族愛・感謝) ほか)
- Volume
-
小学校高学年編 ISBN 9784188674123
Table of Contents
- 第1章 11の徳を教える道徳授業(道徳教育をどうするか;骨太なプランを提示して、パワフルな前進を!;なぜ「11の徳」なのか)
- 第2章 11の徳を教える小学校高学年の実践(規則正しく生活する(基本的生活習慣);自分を大切にする(自分を好きになる);自分づくり人生づくり(キャリア教育・夢);他者を思いやる(友情・人間関係力);「ありがとう」感謝の気持ちをもつ(家族愛・感謝) ほか)
- Volume
-
中学校編 ISBN 9784188675168
Table of Contents
- 第1章 11の徳を教える道徳授業(道徳教育をどうするか;骨太なプランを提示して、パワフルな前進を!;なぜ「11の徳」なのか)
- 第2章 11の徳を教える中学校の実践(規則正しく、健康に生活する—基本的生活習慣;自分を大切にする—自分を好きになる;自分づくり人生づくり—キャリア教育;他者を思いやる—友情・異性尊重・人間関係力;集団や社会に貢献する—ボランティア;法とルール、マナーを大切にする—規範意識を育てる;社会的問題の解決に取り組み—正義・勇気、判断力・合意形成;国際社会にはばたく—伝統文化・愛国心・国際協調・異文化理解;すべての存在に「ありがとう」の気持ちをもつ—感謝;すべてのいのちを大切にする—生命尊重;人間を超えたものを畏れ敬う—畏敬の念)
by "BOOK database"