パースの表現 : マンガでわかる光と陰影・着彩 : Perspective
Author(s)
Bibliographic Information
パースの表現 : マンガでわかる光と陰影・着彩 : Perspective
オーム社, 2009.7
- Title Transcription
-
パース ノ ヒョウゲン : マンガ デ ワカル ヒカリ ト インエイ チャクサイ : Perspective
Available at / 46 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
面出和子監修
Description and Table of Contents
Description
せっかくパースが描けるようになったのに上手く色が塗れない…遠近感を強調するための表現方法がわからない…もっと立体感を出したいのに光と影を思い通りに演出できない…でも、大丈夫!光の性質をしっかり理解すればいいのです。自然光と人工光の表現の違い、陰影表現の描き方、階調表現のポイント、色彩の仕組みと自然から学ぶ色の組合せなど、光、陰影、色彩の基本的な理論を学び、表現方法を身につければ誰にでも表現豊かなパースに仕上げることができます。パースをもっと効果的に魅せたいと願う一平と、やさしく教えてくれるカワイイ女の子ミルク。さあ、二人と一緒に楽しくパース着彩の極意をマスターしましょう。
Table of Contents
- 1 光と影(光の性質を理解する;陰影の描き方)
- 2 立体感を表す(階調表現の基本;アウトラインの役割;空気遠近法)
- 3 着彩のコツ(色彩の基本;色使いの秘密;着彩の仕方)
- 4 いろいろな表現を身につける(室内の表現;建物の表現;通りの表現;緑の表現;人物の表現;空と水の表現;夜景の表現)
by "BOOK database"