『おばあちゃんの知恵』をタネ明かしする本 : やっぱりスゴい!役に立つ!

著者

    • 森井, 美紀 モリイ, ミキ
    • 福田, 伴男 フクダ, トモオ
    • 橋本, 由愛子 ハシモト, ユメコ

書誌事項

『おばあちゃんの知恵』をタネ明かしする本 : やっぱりスゴい!役に立つ!

森井美紀著

(じっぴコンパクト, 036)

実業之日本社, 2009.5

タイトル読み

オバアチャン ノ チエ オ タネアカシ スル ホン : ヤッパリ スゴイ ヤク ニ タツ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 福田伴男, 橋本由愛子

内容説明・目次

内容説明

おばあちゃんの知恵は、なぜスゴいのか?昔から知られるおばあちゃん直伝の「生活のアドバイス」や「暮らしのヒント」を“科学の目”で検証。いま人気売り出し中!の家事研究家兼主婦ライターが、家政学の先生や医学博士の協力を得て、科学的・医学的裏付けのもと、すぐに試してみたくなる知恵を一挙紹介。

目次

  • 第1部 思わず試したくなる『おばあちゃんの知恵』料理編(おばあちゃんの必須アイテム「梅干し」はなぜ、腐らないのか?;おにぎりは竹の皮に包むと長もちする;なぜ、ヌカ床は1日1回かき混ぜる必要があるのか? ほか)
  • 第2部 知らないと損をする『おばあちゃんの知恵』健康・美容編(おばあちゃんの定番「梅干しこう薬」はやっぱり頭痛に効く?;アロエは医者いらずの妙薬?;下痢にはリンゴのすりおろしを試してみる ほか)
  • 第3部 これは役に立つ『おばあちゃんの知恵』暮らし編(革製品をバナナの皮で磨くと、こんなにツヤが出る;玄関先が凍結したら、塩をまく;実験 こうすれば、キラキラドリンクがつくれる ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA91196554
  • ISBN
    • 9784408107622
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ