日本の活路 : 気鋭対論
著者
書誌事項
日本の活路 : 気鋭対論
海竜社, 2009.7
- タイトル別名
-
どうするどうなる : 気鋭対論 : 日本の活路
- タイトル読み
-
ニホン ノ カツロ : キエイ タイロン
大学図書館所蔵 件 / 全11件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
政治力。軍事力。外交力。経済力。教育力。5つの国力から解き明かす、日本の進むべき路とは。
目次
- 第1章 日本の政治力—現代こそ日本の国家意識を取り戻す時(「家」よりも「国」が優位の日本;血族ナショナリズムと門閥間抗争に明け暮れるコリア ほか)
- 第2章 日本の軍事力—専守防衛では日本を守れない(北の核ミサイルが日本に照準を合わせる日は近い;北は自称「人工衛星」でお祭り騒ぎ ほか)
- 第3章 日本の外交力—日米を基軸に新たな海洋国家同盟を作れ(オバマ政権に見る「日本放棄」の兆候;アメリカの日本離れは歴史の流れ ほか)
- 第4章 日本の経済力—技術創造立国の基本に立ち戻れ(中国経済脅威論に根拠なし;新機軸に乏しい中国企業 ほか)
- 第5章 日本の教育力—基礎を叩き込み、自国に誇りの持てる教育を(大学紛争から始まった若者の共同体意識の崩れ;共同体の再生を阻む平等主義 ほか)
「BOOKデータベース」 より