思城居 : 男はなぜ城を築くのか

著者

    • 濱口, 和久 ハマグチ, カズヒサ

書誌事項

思城居 : 男はなぜ城を築くのか

濱口和久著

東京コラボ, 2009.6

タイトル読み

オモシロイ : オトコ ワ ナゼ シロ オ キズクノカ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p196-199

内容説明・目次

内容説明

日本の城は世界に誇るべき文化遺産である。ロマンに満ちた城の魅力を読む。

目次

  • 安土城—本能寺の変で灰燼と化した華麗壮大な幻の名城
  • 金沢城—前田氏が築いた百万石の居城
  • 熊本城—築城名人加藤清正が築いた厳重堅固な戦闘城塞
  • 上田城—徳川軍を二度にわたり撃退した真田一族の城
  • 二条城—時代を画す幾多の激動の舞台となった城
  • 犬山城—木曾川の断崖にそびえる白帝城
  • 弘前城—東北で唯一の現存天守を持つ優美な城
  • 松江城—堀尾吉晴が心血を注いだ実戦重視の城
  • 備中松山城—山陰と山陽を結ぶ要衝に建つ現存する唯一の山城
  • 姫路城—世界遺産に登録された日本を代表する名城〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA91287605
  • ISBN
    • 9784915096952
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    200p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ