青不動のこころ
Author(s)
Bibliographic Information
青不動のこころ
玉川大学出版部, 2009.9
- Title Transcription
-
アオフドウ ノ ココロ
Available at / 13 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
国宝青不動御開帳記念
Description and Table of Contents
Description
一〇〇〇年のときを越えて、いまなぜ「青不動」なのか。天台宗の開祖最澄が比叡山に開いた住坊・青蓮坊を起源とする京都・青蓮院門跡。父の跡を継ぎ、銀行マンから仏門に入った著者が語る、青不動をめぐる歴史、仏の教え、幕末に青蓮院の門主であった曽祖父、大学で教鞭を執っていた父、そして自分。乱世を生きるための智恵、明日への思いをやさしく語った希望の書。
Table of Contents
- 1 仏教とは何か(天台宗の教え;天台宗から民衆の鎌倉仏教へ ほか)
- 2 仏教との出会い(歴史学者の父;臣籍降下 ほか)
- 3 宗教とは何か(教えを広める;「菩薩」とは ほか)
- 4 くらしに生きる仏教とは(食事の前に;慈悲の心 ほか)
- 5 未来へ 青不動のこころ(国宝「青不動」;不動明王と天台宗 ほか)
- 資料編(青蓮院の歴史;天台宗開祖伝教大師最澄 ほか)
by "BOOK database"