ユングとサールズ

著者

書誌事項

ユングとサールズ

デイヴィッド・セジウィック著 ; 阿部里美訳

金剛出版, 2009.9

タイトル別名

Jung and Searles : a comparative study

タイトル読み

ユング ト サールズ

大学図書館所蔵 件 / 101

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳: 織田尚生, 老松克博

奥付の訳者: 阿部里美, 東洋英和女学院大学大学院ユング研究会

参考文献: p225-238

内容説明・目次

内容説明

無意識を探究し、分析心理学の創始者となったユングと、精神分析家として『逆転移』『ノンヒューマン環境論』などの貴重な著作を残すサールズ。本書はこの立場の異なる両者の心理療法について類似点や相違点を細部まで検討し、二つの理論の止揚を図ったものである。つまり本書は、単なるユングとサールズの比較研究であるにとどまらないのだ。両者を比較しさらに統合することにより、なぜ、あるいは何が、各種の心理療法に効果を発揮しているのかを探り、癒しに含まれている興味深い共通の「非特異的」要因も見出していく。

目次

  • 第1章 序論
  • 第2章 理論的考察
  • 第3章 心の病理学
  • 第4章 心理療法の過程
  • 第5章 治療者
  • 第6章 結論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ