急増する個人請負の労働問題 : システムエンジニア等は労働者か?

著者

    • 山口, 毅 ヤマグチ, ツヨシ

書誌事項

急増する個人請負の労働問題 : システムエンジニア等は労働者か?

山口毅著

労働調査会, 2009.7

タイトル別名

個人請負の労働問題 : 急増する : システムエンジニア等は労働者か?

タイトル読み

キュウゾウ スル コジン ウケオイ ノ ロウドウ モンダイ : システム エンジニア トウ ワ ロウドウシャ カ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、個人事業主が「労働者」に該当し労働法規が適用されることもあることを念頭に置き、厚生労働省告示や多くの裁判例をひもときながら、どういう場合に「労働者」となるのかについて、そのポイントを解説している。

目次

  • 第1章 個人請負の労務管理に関する法的な問題点とは?(個人請負の意義;注文主・請負人の権利義務;使用者・労働者の権利義務 ほか)
  • 第2章 請負人と労働者とを区別する基準とは?(労働者かどうかで区別する;労働基準法の「労働者」について;労働者性判断基準の内容 ほか)
  • 第3章 個人請負契約書作成と実務運用のポイント(請負契約書;各業種における問題点)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ