Bibliographic Information

二つの川

鈴木喜代春著 ; 斎藤博之画

(鈴木喜代春児童文学選集, 第5巻)

らくだ出版, 2009.7

Title Transcription

フタツ ノ カワ

Available at  / 3 libraries

Description and Table of Contents

Description

金、銀、銅などの採掘による“鉱毒”は江戸時代からありましたが、それは局部的なものでした。それが明治時代になり、重機械による大量採掘が始まると、“鉱毒”は大規模かつ深刻なものになりました。その典型が足尾銅山による渡良瀬川の汚染がもたらした甚大な稲作被害です。本書は、足尾銅山による汚染に命がけで反対した農民たちと、田中正造の物語りです。なお、「二つの川」の一方は“いたいいたい病”をひきおこした富山県の神通川を描いています。

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA91413379
  • ISBN
    • 9784897774664
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    220p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top