書誌事項

團菊以後

伊原青々園著

青蛙房, 2009.6

  • 新装版

タイトル読み

ダンキク イゴ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

年表あり

内容説明・目次

内容説明

明治三十六年に市川團十郎(九代目)と尾上菊五郎(五代目)が歿し明治歌舞伎は終焉した。その「團菊」以後の明治末期から大正への生彩のある話題に富んだ劇壇世相史、劇界太平記。

目次

  • 團菊の死
  • 四人同盟と新派激昂
  • 我当東上と芝翫脱退
  • 劇評家の人々
  • 『後藤又兵衛』と『桐一葉』
  • 新作の擡頭と左團次の死
  • 明治座と新左團次
  • 團十郎追善劇と芝翫復帰
  • 鴈治郎東上と大河内社長
  • 川上と両大関の山口定雄
  • 東京を動かぬ伊井蓉峰
  • 水野好美の奨励会
  • 伊井と対立した高田実
  • 新劇団の勃興
  • 三木竹二と『歌舞伎』
  • 歌舞伎座の大河内時代
  • 松竹会社の進出
  • 洋行帰りの左團次
  • 帝国劇場の創立
  • 騒動つづきの歌舞伎座
  • 田村の市村座篭城
  • 左團次と綺堂
  • 懐かしい遊楽座
  • 文芸協会の俳優養成
  • 抱月と須磨子
  • 種々な新劇団と鴎外博士
  • 下り坂の新派劇
  • 菊五郎の活躍ぶり

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ