プロの課題設定力 : 問題解決力より重要なビジネスリーダーのスキル

Bibliographic Information

プロの課題設定力 : 問題解決力より重要なビジネスリーダーのスキル

清水久三子著

東洋経済新報社, 2009.8

Other Title

プロの課題設定力

Title Transcription

プロ ノ カダイ セッテイリョク : モンダイ カイケツ リョク ヨリ ジュウヨウ ナ ビジネス リーダー ノ スキル

Available at  / 37 libraries

Description and Table of Contents

Description

課題設定ができるようになれば、あなたはプロフェッショナルとして認められ、「またあなたに仕事をお願いしたい」と言われる人材になれます。と同時に、これまで磨き上げてきた問題解決力や、業務知識や、あるいは常日頃の頑張りが、非常に効率的かつ効果的に、仕事の成果に反映されるようになるのです。

Table of Contents

  • 第1章 なぜ今、課題設定力が求められるのか?(課題設定力とは?;課題設定・問題解決・目標達成の位置関係を把握するストーリー ほか)
  • 第2章 課題設定の精度を上げる3つの「視方」(課題設定に必要な「視方」;視座(1)2つ上の「視座」から課題を捉える ほか)
  • 第3章 課題設定のアプローチ(1)インプット—情報収集と現状分析(よいアウトプットにはよいインプットが不可欠;聞く(1)基本はコンサルタント・コーチ型で聞く ほか)
  • 第4章 課題設定のアプローチ(2)プロセス—課題の組み立て(インプットで得た情報から課題を設定する工程;ロジカルシンキングとラテラルシンキングの関係 ほか)
  • 第5章 課題設定のアプローチ(3)アウトプット—課題として出力する(課題をアウトプットするとはどういうことか?;課題をフィックスさせるツール、課題設定フォーマット ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA91486292
  • ISBN
    • 9784492556528
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    223p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top