獣医さんがえがいた動物の描き方

著者

    • 鈴木, 真理 スズキ,マリ

書誌事項

獣医さんがえがいた動物の描き方

鈴木真理著

グラフィック社, 2009.10

タイトル読み

ジュウイサン ガ エガイタ ドウブツ ノ エガキカタ

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

最も身近なペットのイヌやネコを中心に、さまざまな動物の描き方を紹介します。四足で歩く動物の基本はイヌとネコなので、ここから練習を始めれば、どんな動物でも描けるようになります。動物の動きや表情の大もとになるのは、身体の中にある骨格のバランスや関節の位置です。本書独自開発の「骨格のデッサン人形」と「筋肉のデッサン人形」を使えば、動物のなめらかな動きをとらえやすくなります。獣医さんでもある著者が、カワイイ動物の描き方をやさしく、くわしく、ていねいに解説します。

目次

  • 第1章 動物とヒトの「同じところ、違うところ」(動物とヒトの同じところ;動物とヒトの違うところ)
  • 第2章 イヌ、ネコを描いてみよう(画材と使い方;光と陰(カゲ)による効果;デッサン人形を開発しよう;デッサン人形を使って実際に描いてみよう;プロポーション;質感の表現…眼の輝きと毛並みの描き方;さぁ、描いてみよう)
  • 第3章 イヌやネコのいろいろな表情、いろいろな種類(コーギーの12面相;イヌ科動物の種類と表情;ネコ科動物の種類と表情)
  • 第4章 いろいろな動物たち(動物の身体と特徴をとらえる…ちょっと面白い豆知識;身体の部位ごとに比べてみよう;歩く・走る;イヌ・ネコ以外の動物たち;トリ)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA91585884
  • ISBN
    • 9784766120660
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    176p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ