書誌事項

空手道

全日本空手道連盟監修 ; ベースボール・マガジン社編

(中学生と指導者のための武道・体育シリーズ, 3)

ベースボール・マガジン社, 2009.8

タイトル読み

カラテドウ

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

2008年5月刊のムックを書籍化したもの

内容説明・目次

内容説明

基礎知識Q&A。「突き」「蹴り」「受け」をマスターする。「形」で空手の深みを味わう。「組手」を体験してみよう。

目次

  • はじめに 「強さ」とは何か?
  • 日本の空手から世界のKARATEへ—そして、オリンピックを目指す空手道
  • 第1章 空手道の魅力とは?基礎知識Q&A(空手道の歴史を教えて。;帯の色は何をあらわしているの? ほか)
  • 第2章 基本技の習得こそ強さへの道「突き」「蹴り」「受け」をマスターする(道着をきちんと身につけよう;正しい礼の仕方を知ろう ほか)
  • 第3章 歴史に育まれた武術のエッセンス「形」で空手の深みを味わう(多彩な技と動きが融合する「形」;「平安二段」;「撃砕一」)
  • 第4章 心技体の応用編「組手」を体験してみよう!(約束組手で間合いの感覚を養う;自由組手で工夫と勇気を学ぶ;競技組手の主なルール)
  • おわりに 空手道の稽古は、基本に始まり基本に返る。そして、その原点に「礼」がある。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA91601007
  • ISBN
    • 9784583101897
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    113p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ