書誌事項

誤りやすい主題是正トレーニング法

吉本清久編著

(国語力をつけるワークの開発, no.14-16)

明治図書出版, 2008.7

  • 1-2年
  • 3-4年
  • 5-6年

タイトル読み

アヤマリヤスイ シュダイ ゼセイ トレーニングホウ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 瀬川榮志

内容説明・目次

巻冊次

1-2年 ISBN 9784183777119

内容説明

主題を的確に読み取るためにどのようなところで、つまずき読み誤るのかに焦点を絞って実態調査をしたり授業研究をしたり実践実証を重ねて効果的な訓練・鍛錬・錬磨指導法の発見と授業創造を目指す。

目次

  • 1 誤りやすい主題の捉え方とその指導(主題を読み取る価値;主題把握の実態;1−2年のトレーニング内容)
  • 2 主題を直観的に捉えられない場合の是正トレーニング(お話のつながりをとらえよう;とうじょうじんぶつ(お話に出てくる人)のようすを読みとる;お話のおもしろさを読みとる)
  • 3 登場人物の様子を捉えられない場合の是正トレーニング(とうじょうじんぶつをとらえる;だいじなできごとを読みとる;とうじょうじんぶつ(お話に出てくる人)の気もちを読みとる)
  • 4 巧みな表現を味わえない場合の是正トレーニング(ばめんごとのできごとやとうじょうじんぶつのようすを読みとる;ばめんのようすを読みとろう;たいせつなことばのいみを考えて読みとる)
巻冊次

3-4年 ISBN 9784183778154

内容説明

主題を的確に読み取るためにどのようなところで、つまずき読み誤るのかに焦点を絞って実態調査をしたり授業研究をしたり実践実証を重ねて効果的な訓練・鍛錬・錬磨指導法の発見と授業創造を目指す。

目次

  • 1 誤りやすい主題の捉え方とその指導(主題を読み取る価値;主題把握の実態;誤りやすい主題の捉え方の傾向と指導のポイント;3−4年のトレーニング内容)
  • 2 主題を直観的に捉えられない場合の是正トレーニング(文章全体の組み立てを読み取る;話の筋のおもしろさを読み取る;場面のつながりを読み取る)
  • 3 登場人物の様子を捉えられない場合の是正トレーニング(登場人物の様子をとらえる;重大なできごとを読み取る;登場人物の心のへんかを読み取る)
  • 4 巧みな表現を味わえない場合の是正トレーニング(重要な表現を読み取る;場面や人物の様子を読み取る;登場人物の生き方を読み取る)
巻冊次

5-6年 ISBN 9784183779199

内容説明

主題を的確に読み取るためにどのようなところで、つまずき読み誤るのかに焦点を絞って実態調査をしたり授業研究をしたり実践実証を重ねて効果的な訓練・鍛錬・錬磨指導法の発見と授業創造を目指す。

目次

  • 1 誤りやすい主題の捉え方とその指導(主題を読み取る価値;主題把握の実態;5ー6年のトレーニング内容)
  • 2 主題を直観的に捉えられない場合の是正トレーニング(文章全体の構成を読み取る;クライマックスをとらえる;場面の展開・関係に着目して読み取る)
  • 3 登場人物の様子を捉えられない場合の是正トレーニング(登場人物の心情・行動・性格を読み取る;登場人物の心の変容を読み取る;登場人物同士の関係に着目して読み取る)
  • 4 巧みな表現を味わえない場合の是正トレーニング(情景や人物の心情を読み取る;生き方にかかわる語句や文を読み取る;重要語句の意味に着目して読み取る)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA91648871
  • ISBN
    • 9784183777119
    • 9784183778154
    • 9784183779199
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    3冊
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ