アマが気づかない4つの錯覚

著者

    • 武宮, 正樹 タケミヤ,マサキ

書誌事項

アマが気づかない4つの錯覚

武宮正樹著

毎日コミュニケーションズ, 2007.2

タイトル読み

アマ ガ キズカナイ ヨッツ ノ サッカク

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「自然流」武宮九段が解説する、目一杯頑張らなくても勝てる4原則。石は、急いで攻めてはいけないことが納得できる一冊。

目次

  • 序章 アマは欲張り過ぎである(「隣の芝生はより青く見える?」;アマが気づかない「4つの錯覚」と、自分を苦しめない、楽に打つ「基本四カ条」 ほか)
  • 第1章 「力の入れどころ」の錯覚—いつも目一杯に打ってはいけない(ツメとヒラキの関係;力の入れどころ ほか)
  • 第2章 「地」の錯覚—「地」を気にし過ぎてはいけない(地か厚みか;急場か不急か ほか)
  • 第3章 「石の方向」の錯覚—強い石の近くには打たない(相手に響くのは?;柔軟な考え方 ほか)
  • 第4章 「打った石の意味」の錯覚—前に打った石の顔をつぶさない(形の急所;石の流れ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA9169186X
  • ISBN
    • 9784839922962
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    246p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ