カワセミの子育て : 自然教育園での繁殖生態と保護飼育

書誌事項

カワセミの子育て : 自然教育園での繁殖生態と保護飼育

矢野亮著

地人書館, 2009.11

タイトル別名

The breeding ecology of the kingfisher

タイトル読み

カワセミ ノ コソダテ : シゼン キョウイクエン デノ ハンショク セイタイ ト ホゴ シイク

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p211-213

内容説明・目次

内容説明

2000年6月10日メス親が失踪。そして17日、それまで孤軍奮闘で餌を運んでいたオス親も姿を見せず、巣穴には7羽の雛が取り残された。そのままでは雛が死んでしまう。自然のままに放置すべきなのか。救出を決断!3時間をかけて瀕死の7羽を救出。しかし、弱った雛たちの世話などできるのだろうか?試行錯誤の連続となった保護飼育から放鳥へ。本書は、この里親体験をはじめ、21年間にわたるカワセミ調査の集大成。

目次

  • 第1章 都心のオアシスに帰ってきたカワセミ
  • 第2章 カワセミのプロフィール
  • 第3章 調査方法の変遷と教育普及の活動
  • 第4章 カワセミの繁殖生態
  • 第5章 保護飼育への挑戦—雛の里親体験
  • 第6章 八王子からのSOS
  • 第7章 不気味な黒い影—外来魚の密放流
  • 第8章 未知の世界の探求
  • 第9章 産室内の雛の行動
  • 第10章 21年間のまとめと今後の課題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA91755510
  • ISBN
    • 9784805208144
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    218p, 図版[24]p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ