めざまし塵劫記 : 笑いと数の江戸文化

Bibliographic Information

めざまし塵劫記 : 笑いと数の江戸文化

西田知己著

東洋書店, 2009.9

Other Title

めざまし塵劫記 : 笑いと数の江戸文化

Title Transcription

メザマシ ジンコウキ : ワライ ト スウ ノ エド ブンカ

Available at  / 44 libraries

Note

参考資料: p203

Description and Table of Contents

Description

江戸時代にベストセラーになり、その後の和算の発達をうながした『塵劫記』(一六二七)。同じ頃成立した、「睡魔から覚醒させる笑い」を集めた笑話集である『醒睡笑』(一六二八)。本書(『めざまし(=醒睡)塵劫記』)は、この二冊の本をもとに、江戸時代の数にまつわる笑い話を集めた、平成版の新編『塵劫記』である。

Table of Contents

  • 第1章 数の話(有名だったジンコウキ;数字は一から ほか)
  • 第2章 計算の話(あなどれない足し算;足し引きのトリック ほか)
  • 第3章 単位の話(とてつもない長さ;六尺という名の職業 ほか)
  • 第4章 お金の話(たかが銭されど銭;省銭というシステム ほか)
  • 第5章 勘定の話(掛け値の駆け引き;値段をつける楽しみ  ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top