イメージの歴史 : ザクスル講義選集

書誌事項

イメージの歴史 : ザクスル講義選集

フリッツ・ザクスル著 ; 鯨井秀伸編訳

ブリュッケ , 星雲社 (発売), 2009.9

タイトル別名

History of images : a selection of lectures

Lectures

タイトル読み

イメージ ノ レキシ : ザクスル コウギ センシュウ

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルは標題紙裏による

原著 (London : The Warburg Institute, University of London, 1957)から15篇を翻訳したもの

内容説明・目次

内容説明

イメージの生成と変容をめぐるヴァールブルク学派の泰斗フリッツ・ザクスルの講義集。

目次

  • イメージの意味における連続と変容
  • 後期古代占星術の復興
  • 12世紀における星辰信仰
  • 英国の彩飾学術写本
  • イタリア・ルネサンスの科学と芸術
  • ヴェネツィアのペトラルカ
  • 古物愛好家としてのヤコポ・ベッリーニとマンテーニャ
  • ティツィアーノとピエトロ・アレティーノ
  • ファルネジーナ荘
  • 人文主義者の理想郷
  • 宗教改革の挿絵入りパンフレット
  • デューラーと宗教改革
  • ホルバインと宗教改革
  • レンブラントと古典古代
  • なぜ美術史か

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA91785191
  • ISBN
    • 9784434136412
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    国立,東京
  • ページ数/冊数
    388p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ