血塗られた慈悲、笞打つ帝国。 : 江戸から明治へ、刑罰はいかに権力を変えたのか?
著者
書誌事項
血塗られた慈悲、笞打つ帝国。 : 江戸から明治へ、刑罰はいかに権力を変えたのか?
インターシフト , 合同出版 (発売), 2009.10
- タイトル別名
-
Punishment and power in the making of modern Japan
血塗られた慈悲笞打つ帝国 : 江戸から明治へ刑罰はいかに権力を変えたのか
- タイトル読み
-
チヌラレタ ジヒ ムチ ウツ テイコク : エド カラ メイジ エ ケイバツ ワ イカニ ケンリョク オ カエタ ノカ
大学図書館所蔵 件 / 全110件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
原著 (Princeton University Press, c2005) の翻訳
参考文献: 巻末p1-22
内容説明・目次
内容説明
日本の権力の深層構造を暴く。『カムイ伝』から『蟹工船』まで、刑罰の歴史が、その背景を明かす。
目次
- 序章 江戸から明治へ、刑罰・近代化・帝国の支配
- 第1章 秩序の象徴—将軍のお膝元での刑罰と権力
- 第2章 血塗られた慈悲—幕府のふたつの顔と被差別民
- 第3章 身分の力—牢屋敷に投影された江戸時代の社会構造
- 第4章 混乱と救済—人足寄場の歴史的意義
- 第5章 文明の証しとしての刑罰—幕末における治外法権と改革の波
- 第6章 規律社会へ—日本における監獄の誕生
- 第7章 国家・資本・監獄—文明開化の深層構造
- 終章 植民地帝国と刑罰—最新の監獄に野蛮な刑罰
「BOOKデータベース」 より