入門GTK+ : C言語で学ぶ、はじめてのGUIプログラミング : 基礎から画像アプリケーションまで

書誌事項

入門GTK+ : C言語で学ぶ、はじめてのGUIプログラミング : 基礎から画像アプリケーションまで

菅谷保之著

オーム社, 2009.10

タイトル別名

入門GTK+ : C言語で学ぶ、はじめてのGUIプログラミング : 基礎から画像アプリケーションまで

入門GTK+ : C言語で学ぶはじめてのGUIプログラミング : 基礎から画像アプリケーションまで

タイトル読み

ニュウモン GTK+ : Cゲンゴ デ マナブ ハジメテ ノ GUI プログラミング : キソ カラ ガゾウ アプリケーション マデ

大学図書館所蔵 件 / 73

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 GTK+ってなんだろう
  • 第2章 GTK+で画像ビューワを作ってみよう
  • 第3章 もっとGTK+
  • 第4章 GLib
  • 第5章 GdkPixbufを使った画像アプリケーションの作成
  • 第6章 cairoによる図形の描画
  • 第7章 ウィジェットリファレンス
  • 第8章 拡張ウィジェットの作成
  • 第9章 統合開発環境によるソフトウェア開発
  • 第10章 プログラミングの小箱
  • 付録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA9183510X
  • ISBN
    • 9784274067761
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 378p
  • 大きさ
    24cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ