日本の伝統建築の構法 : 柔軟性と寿命

書誌事項

日本の伝統建築の構法 : 柔軟性と寿命

内田祥哉著

市ヶ谷出版社, 2009.10

タイトル読み

ニホン ノ デントウ ケンチク ノ コウホウ : ジュウナンセイ ト ジュミョウ

大学図書館所蔵 件 / 112

この図書・雑誌をさがす

注記

第3刷のページ数: iv, 135p

内容説明・目次

内容説明

建築構法の権威が語る日本の伝統建築の魅力と、保存への想い。多様性、フレキシビリティーと寿命、戦後の伝統木造の変遷、文化財建造物見て歩き。

目次

  • 第1章 木造建築の多様性
  • 第2章 和風伝統住宅のフレキシビリティー
  • 第3章 構法から見た桂離宮
  • 第4章 戦後の伝統木造建築の流れ
  • 第5章 文化財建造物見て歩き
  • 第6章 建築の寿命
  • まとめ 日本建築の構法の変遷と寿命

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA91898540
  • ISBN
    • 9784870712843
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iii, 138p
  • 大きさ
    25cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ