書誌事項

最低で最高の本屋

松浦弥太郎著

(集英社文庫, [ま-17-3])

集英社, 2009.10

タイトル読み

サイテイ デ サイコウ ノ ホンヤ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「本当のこと」を教えてくれない授業に違和感を感じ高校を中退し、何の目的もなく怠惰な日々を送っていた少年時代の著者。好きなことは本を読むこと。高村光太郎の詩集、そしてケルアックの『路上』。本の中に広がる世界に憧れた彼は、ひとりアメリカに旅立った。古書店カウブックスを営み、『暮しの手帖』編集長として多くの若者に支持される著者が綴った青春と「働くこと」についてのエッセイ集。

目次

  • エムカンとは
  • 自由について
  • 書くこととつくること
  • 最低で最高ということ
  • スタンダードと新しいこと
  • グッディ!地図は自分で歩いて作る
  • 対談 就職しないで生きるには—岡本仁×松浦弥太郎

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00008375
  • ISBN
    • 9784087464917
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    267p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ