書誌事項

刑事法学の新展開 : 八木國之博士追悼論文集

下村康正, 森下忠, 佐藤司編集委員

酒井書店, 2009.10

タイトル読み

ケイジ ホウガク ノ シンテンカイ : ヤギ クニユキ ハクシ ツイトウ ロンブンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

注記

肖像あり

八木國之先生年譜: p305-307

八木國之先生著作目録: p309-319

布装

収録内容

  • 追悼論文集発刊にあたって : 同僚としての八木さん / 下村康正著
  • 国際刑事法廷におけるハイブリッド法の誕生 / 森下忠著
  • 航空機犯罪と国際航空法 / 佐藤司著
  • 不能犯論についての若干の覚え書 / 原口伸夫著
  • 親族相盗例における政策説の意義 / 高橋直哉著
  • 窃盗罪の保護法益 : 窃盗犯からの取り戻し事例を中心に / 転法輪慎治著
  • 終末期医療への法の介入 : 家族による患者の意思の代行と医療中止 / 立山龍彦著
  • 控訴審における事実誤認の審査とハームレス・エラー・ルール / 宮城啓子著
  • 裁判員裁判と死刑廃止の展望 / 船山泰範著
  • 犯罪白書と高齢者犯罪 / 小貫芳信著
  • 二〇〇〇年改正少年法の施行後五年間の運用の考察 : 年少少年の逆送ケースの分析を通して / 横山實著
  • 刑事収容施設法の諸問題 / 杉田博著
  • オーストラリアにおける刑務所の民営化 / 藤本哲也著
  • アメリカ合衆国における過剰拘禁の原因について : その理論的パースペクティブの検討 / 朴元奎著
  • ニュージーランドにおける刑事施設の民間委託運営制度の廃止 : 二〇〇四年矯正法の成立および最近の動向 / 千手正治著
  • イギリスにおける性犯罪者の再犯予防措置 / 横山潔著
  • 大韓民国の少年法制 (소년법제) / 山岸秀著
  • Criticality of complex system : nuclear power plant, earthquake and environment : are nuclear power plants on earthquake-prone islands "safe panacea" or "catastrophe"? / Noriyoshi Takemura

内容説明・目次

目次

  • 追悼論文集発刊にあたって—同僚としての八木さん
  • 国際刑事法廷におけるハイブリッド法の誕生
  • 航空機犯罪と国際航空法
  • 不能犯論についての若干の覚え書き
  • 親族相盗例における政策説の意義
  • 窃盗罪の保護法益—窃盗犯からの取り戻し事例を中心に
  • 終末期医療への法の介入—家族による患者の意思の代行と医療中止
  • 控訴審における事実誤認の審査とハームレス・エラー・ルール
  • 裁判員裁判と死刑廃止の展望
  • 犯罪白書と高齢者犯罪
  • 二〇〇〇年改正少年法の施行後五年間の運用の考察—年少少年の逆送ケースの分析を通して
  • 刑事収容施設法の諸問題
  • オーストラリアにおける刑務所の民営化
  • アメリカ合衆国における過剰拘禁の原因について—その理論的パースペクティブの検討
  • ニュージーランドにおける刑事施設の民間委託制度の廃止—二〇〇四年矯正法の成立および最近の動向
  • イギリスにおける性犯罪者の再犯予防措置
  • 大韓民国の少年法制
  • Criticality of Complex System(複雑システムの臨海)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00061039
  • ISBN
    • 9784782203729
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iii, 3, 321p, 図版2枚
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ