奇跡の杉 : 「金のなる木」を作った男

Bibliographic Information

奇跡の杉 : 「金のなる木」を作った男

船瀬俊介著

三五館, 2009.11

Title Transcription

キセキ ノ スギ : カネ ノ ナル キ オ ツクッタ オトコ

Available at  / 6 libraries

Description and Table of Contents

Description

杉の学名「クリプトメリア・ジャポニカ」は、“隠された日本の財産”という意味。すなわち「杉は宝」だ。志村三丁目の町工場から生まれた発明が、林業復活、温暖化防止、地域活性化、雇用創出…、やがて温室効果ガス25%削減、木造文明の実現へと進んでいく。発明者は言った。「私ではなく、杉がすばらしいからです」。森と経済を元気にする社会派ノンフィクション。

Table of Contents

  • 第1章 「乾かない」から、使わない?
  • 第2章 木が微笑んだ発明
  • 第3章 「杉おこし」に挑んだ男
  • 第4章 “山の草”がお宝になった
  • 第5章 この木材を使いたい!
  • 第6章 「杉の国」の夜明け

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB00065073
  • ISBN
    • 9784883204557
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    222p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top