書誌事項

防衛の務め : 自衛隊の精神的拠点

槇智雄著 ; [田中宏巳解説]

中央公論新社, 2009.11

タイトル別名

防衛の務め

タイトル読み

ボウエイ ノ ツトメ : ジエイタイ ノ セイシンテキ キョテン

大学図書館所蔵 件 / 46

この図書・雑誌をさがす

注記

「防衛の務め」 (甲陽書房 1971年刊) の改訂

解説: p316~322

略年譜: p323~324

内容説明・目次

内容説明

初代防衛大学校長が学生に熱く語りかけた、民主主義時代における自衛隊のあり方、そして幹部自衛官の理想の姿とは。

目次

  • 1 学窓の人となる折に(心の準備;任務と社会、国家、防衛組織;何をどう学ぶか)
  • 2 学窓を巣立たんとする折に(受けた教育訓練の意義;守るのは何か;守る力)
  • 3 記念式その他の折に(任務と生きがい;学生生活談義;気風と伝統)
  • 4 民主主義時代の幹部教育の創造のために(学校環境二題—米英の例;防衛大学校の毎日;自由国家の防衛意識;心と行為に規律を—国防に就く青年のために;往訪の旅に思う;卒業生に告げる;小泉信三先生;伝説の人吉田元首相)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00158141
  • ISBN
    • 9784120040788
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    324p, 図版[4]p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ