日本の毒きのこ
Author(s)
Bibliographic Information
日本の毒きのこ
(フィールドベスト図鑑, Vol.13)
学習研究社, 2009.9
増補改訂版
- Other Title
-
Poisonous fungi in Japan
- Title Transcription
-
ニホン ノ ドクキノコ
Available at / 64 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
第2刷 (2010.8刊) の発行者: 学研教育出版
第2刷 (2010.8刊) の発売: 学研マーケティング
Description and Table of Contents
Description
「日本の毒きのこ」新装改訂版。日本の毒きのこ240種。毒が検出されているもの、中毒例があるもの、知られている毒きのこに極く近縁のものを収録・解説。毒成分と中毒症状を詳細に解説、応急処置フローチャート付き。
Table of Contents
- なぜ「毒」きのこ図鑑か
- きのこ観察のポイント
- 検索表1
- 検索表2 ハラタケ目の毒きのこ
- 猛毒菌・中毒者の多い菌一覧
- きのこ中毒の実態
- テングタケ類毒きのこ一覧
- きのことは何か
- 日本で未記録の毒きのこ(1) カヤタケ属の毒きのこ
- スギヒラタケは毒きのこか?
- 生食は禁物
- きのこの名前—学名と和名
- 日本で未記録の毒きのこ(2) フウセンタケ属の毒きのこ
- 人間から生えたきのこ
- イグチ科毒きのこ一覧
- きのこ狩りの注意とマナー
- きのこの呈色反応
- 子嚢菌類毒きのこ一覧
- 栽培されているきのこ
- きのこの分布拡大と地球環境
- きのこ中毒の歴史
- きのこで中毒したらどうするか—応急処置と治療法
- 幻覚性きのこについて
- 主な毒成分の化学構造と作用
- 毒と無毒の境目
by "BOOK database"