新型ドル恐慌 : リーマン・ショックから学ぶべき教訓
Author(s)
Bibliographic Information
新型ドル恐慌 : リーマン・ショックから学ぶべき教訓
彩流社, 2009.11
- Other Title
-
新型ドル恐慌 : リーマンショックから学ぶべき教訓
- Title Transcription
-
シンガタ ドル キョウコウ : リーマン ショック カラ マナブベキ キョウクン
Available at 59 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p228-233
Description and Table of Contents
Description
一企業のクラッシュが、なぜ世界規模の金融危機を招いたのか?「過剰ドル」のはずが、なぜ世界中でドル不足になったのか?常識が通用しない金融危機、そのメカニズムを解明する。
Table of Contents
- 前編 リーマン・ショックが世界金融危機に拡大するルート・マップ(リーマン・ショックのすさまじさのおさらい;なぜ世界の銀行はリーマン・ショックで危機に陥ったのか?;信用リスクのたらい回し—保険金の支払準備をけちったAIG受難曲;ウォール街の仁義なき戦い—パニックの種をまく金の亡者たち;世界経済の危機の所在をつかみ損ねていたエコノミスト達—今回の経済危機は経常収支不均衡問題でなく信用リスク問題から発生)
- 中編 リーマン・ショックの引き金になっていた世界的な高レバリッジ経営の流行(大量消費の現代社会に欠かせない証券化業務—耐久消費財ローンの証券化;「高レバリッジ、みんなで借りればこわくない」が、「高レバリッジ、みんなで返済すればこわくなる」;アメリカは高レバリッジで経済全体がヘッジファンド化;「サブプライム投資に伴う大損失」はないのに支払危機に追い込まれてしまう流動性危機の恐怖—英国では140年ぶりの銀行取付さわぎ)
- 後編 リーマン・ショックによる苦い配当(21世紀版マンハッタン計画—NYマンハッタンのウォール街で開発された「金融上の大量破壊兵器」が大爆発;サブプライム・ブームの夢のあとさき—史上空前の金融詐欺師マドフ(元ナスダック会長)の登場;アメリカの金融の原罪—オバマの苦悩;今回、荒れ狂った金融危機の嵐から引き出すべき教訓;リーマン・ショックで再確認されたドルの世界的地位)
by "BOOK database"