宇宙の不思議を楽しむ本
Author(s)
Bibliographic Information
宇宙の不思議を楽しむ本
(KAWADE夢文庫, [K835])
河出書房新社, 2009.9
- Other Title
-
宇宙の不思議を楽しむ本 : えっ、南十字星によく似た「にせ十字」があるって、ホント?!
- Title Transcription
-
ウチュウ ノ フシギ オ タノシム ホン
Available at 6 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
銀河系はどんな形をしている?火星の夕焼けは青紫色だって?!など、宇宙と天体の基礎知識から、星々の意外な正体までが目白押し。謎と魅力あふれるスペース空間へ、いざ出発。
Table of Contents
- 1 知っているようで知らない宇宙の疑問—どの高度まで飛行すると「宇宙に行った」といえる?
- 2 太陽・地球・月の素顔と、互いの関係とは—昼間の太陽の光は、なんと満月の47万倍もあるって?!
- 3 惑星が個性的なのは、その姿形だけではない—えっ!火星では、夜空に二つの月が見えるって本当?
- 4 星の一生には驚きのドラマが隠されている—いまの北極星は、そのうち北極星ではなくなるって?!
- 5 彗星、流星、星雲…謎多き天体の真の姿—彗星はどこで生まれ、どのように地球にやってくる?
- 6 美しい星座ともっと仲良くなる方法—大きすぎて四つに分割された幻の星座って?
by "BOOK database"