書誌事項

真逆の日本語

井上明美著

(中経の文庫, い-8-1)

中経出版, 2009.11

タイトル別名

真逆の日本語

タイトル読み

マサカ ノ ニホンゴ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルの読みは「マサカ」と出版者に確認済み

内容説明・目次

内容説明

言葉づかいは相手とのコミュニケーションの鍵。街中で目にする、耳にする言葉にもさまざまな誤用例がありますが、この本では、単に「これは○か×か?」「これは間違いなので使っては×」という言葉の○×の指摘ではなく、「どこが誤りなのか」「どの点に注意すればいいのか」「場面に合ったより適切な言い換えは」という部分に力を入れました。日常生活でもビジネスでも、すぐに使える表現が満載です。

目次

  • 第1章 巷にあふれる変な敬語(「よろしかったでしょうか」はなぜカチンとくるか?;「休まさせていただきます」って、なんか一文字多くない? ほか)
  • 第2章 これらの言葉はどう違う?(「申す」のいろいろ;「参る」と「伺う」 ほか)
  • 第3章 やっぱり日本語ってむずかしい!?(「二重敬語」とは?二重敬語の意味を取り違えないで!;「お名前様」って、お殿様、お姫様と同じぐらい? ほか)
  • 第4章 あなたは普段どんな言葉を使っていますか(普段づかいの言葉や俗語にも気をつけましょう;「マジ」「ヤバイ」「アリエナイ」って、まじ、ありえなくない!? ほか)
  • おわりに—あなたのまわりにも案外「真逆な日本語」が

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00232696
  • ISBN
    • 9784806135197
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ